SHOブログ

バイク、キャンプ、アウトドアライフから副業、ブログ運営、ライフスタイル改善に向けて日々奮闘するブログ

初心者セールスライティングの記録簿② 人がものを買う時の行動心理とは

 

 

 

 

 

人間は感情でものを買い、理屈でそれを正当化する

 

f:id:shoblog:20180324212412j:image

 

 

 

 皆さんは衝動買いってした事ありますか?

 

 

 

自分自身にもよくあることなんですけど、つい衝動買いをしてしまう事があります。

 

つい最近なんですが、ネットでキャンプへ行った際に使う、YouTubeの方が炭ばさみを使っているのをみて、どうしても欲しくなってその場でネット注文をしてしまいました。

 

でも、これは絶対に必要なものだし、あると凄く便利だから

 

というように、あとから自分に言い聞かせていました。

 

私に、5つ離れた妹がいるんですけど、黒い靴ばかりネットで買っていて、『同じような靴あるのにまた買ったの?』と聞くと、『いや、必要な物だし、いいものだからいいんだよ』などと説明してきます。

f:id:shoblog:20180324212432j:image

 

 

皆さんはこういった経験はありませんか?

 

新しいものを欲しいと思ったとき、同じようなものを持っていたとしても、それではダメだという理由を探し始める

欲しいと直感的に思ったものが、何故自分にとって必要なのか理由を考える。

 

要求や感情は理屈や理論よりも強いのです

 

人の行動心理って面白いですね。

こういった要求を満たし続けていくのが、マーケターセールスライターのお仕事に繋がるんですね。

 

セールスライティングとして感情をゆさぶったあと、『読み手がこの商品を今すぐ買うべき理由』をきちんとプレゼンテーションする。

顧客(読み手)が自分でやりより先に、理屈で正当化してあげる。これに納得してもらえればセールスライティングは成功になる。

 

正当化の理由は、主に3種類あります。

  • Why me? なぜ私が買わなければならないのか 「私」は読み手
  • Why you? なぜあなたから買うべきなのか 「あなた」は売りて
  • Why now? なぜ今、買わないといけないのか

 

この3つの理由をしっかりと答えあげることがとても重要です

人がものを買うのは、買うのに十分な理由があるからであり、その理由がこの3つのからなる理由になります。これがきちんと説明できるセールスコピーが書けていれば成功だという事。

 

ポイントをきちんと押さえて書くことが大事なんですね。

 

一つ商品を題材にセールスコピーを書いてみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬が終わりかけ、もうすぐ春の歩みが聞こえてくる季節になってきましたね。

春の歩みと一緒に訪れる "花粉" 対策は皆さんもうお済ですか?

花粉症って突然発症するようで、私自身いつの間にか花粉症になってしまいました。

気持ちよく春のにおいを感じたいのに、春のにおいに紛れ込んでくる花粉。

 

この時期に街を歩いていると多くの人が "マスク" をつけていらっしゃいますね。

私もその一人なんですが、マスクって沢山種類があって、どれがいいのかわかりせんよね

しかも、私ちょっと頭が大きくて、マスクを付けた時に少し小さくて耳にかけている紐が痛くなってくるのが凄く嫌でした

そんな私が色々試しにマスクを着用した中で、一番おすすめの物をご紹介します

 

 

興和さんの三次元マスクです。

なぜ、三次元マスクがおすすめなのかというと、一般的に売っているマスクの多くが165mmのサイズのものなんです。

普通サイズと表記されているものはだいたい165mmで、ゴム紐が耳に痛くなってしまうサイズです。

 

しかし、この三次元マスクは普通サイズが175mmになっていて、ゴム紐が耳に強く引っ張られることもないので、一日中快適に過ごせます

しかも三次元構造になっているので、息苦しくなることもないし、話し続けてもマスクがずれにくくなっています

この下に小さめのサイズのものがあって少し小さめM~Sサイズが160mm小さめSサイズが145mmと女性にも優しいサイズが揃っています。

 

春本番が近づき、お花見シーズン到来する前に、快適に過ごせるマスクで春のにおいを感じてみるのはいかがですか

花粉が本番を迎える前に、是非、一度お買い求めいただいて三次元マスクの高機能、快適さをお試しください。

 

 

 

 

 

こんな感じかな?商品自体はまだカスタムしていないのでデフォルトで張り付けてみましたので、次回から見た目が良いものに変えていきます。

 

実際、商品説明してみると凄く難しいですね。。。

まだまだ改善の余地がありそうですが、まずはアウトプットしていって沢山練習してみます。

 

 

また、次回インプットした内容を記事として書いてきますので楽しみにしていてください。

 

 

 

 

SHOブログのSHOより。